千代田区

2008

麺処 三四郎[千代田区神田小川町3](136)

うしお\780今日開店の新店。内装がまだ微妙に未完成っぽい。年末辺りに内装工事で臨時休業とかあるかも。
2008

背脂醤油 のあ[千代田区神田神保町1](116)

鶏らーめん(試作品)\900鶏らーめんの使用材料2倍という試作品の話がブログに出てたので頂いてみる。
2008

覆麺[千代田区神田神保町2](96)

味玉覆麺\880ギミック(突っ込みどころ)満載の新店、覆麺に行ってみた。
2008

らあめん大山 神田店[千代田区内神田1](61)

えび塩\800
2008

ラーメン創房 無限庵[千代田区鍛冶町1](60)

ラーメン\680
2008

ラーメン二郎 神田神保町店[千代田区神田神保町2](36)

豚ダブル\850野菜ニンニク一昨年の2月以来か、随分開けたもんだなあ。しかし、前回も年の初二郎(直系)が神保町とは。無意識無意識w前回から\50値上げしてますな。2年以上経ってるし、このご時世では仕方ないのか。
2008

東神田ラーメン[千代田区東神田1](22)

つけめん大盛\810仕事で千葉方面行った帰りに途中下車シリーズ。今日は馬喰町で途中下車。
2007

らーめんまとい[千代田区神田小川町1](30)

味玉らーめん\750めん徳二代目つじ田 神田御茶ノ水店(行列できてた)の裏で、きなり屋やきび、お茶の水大勝軒もまあ近いという激戦区ちっくなロケーション。10年ほど前に1年くらいこの辺りが職場だったので、それなりに知ってるエリアなんだけれど、...
2006

ラーメン二郎 神田神保町店[千代田区神田神保町2](24)

豚ダブル\800野菜マシマシニンニク+生玉子\50。今年の初二郎(直系)だな。浜次とか行ってるから全然実感ないけどw
2006

めん徳二代目つじ田[千代田区平河町1](19)

つけ麺\780。今日は人気のつじ田にやってきましたヨ。麹町駅が最寄だけど、半蔵門駅1番出口からも近いヨ。永田町や四谷からも歩けないことは無い。
2005

元祖一条流がんこ八代目[千代田区外神田3](83)

冷やし塩\800+味付玉子\100
2005

ラーメン二郎 神田神保町店[千代田区神田神保町2](79)

小豚\700ヤサイカラメニンニク。なんとなくカラメで。
2005

ややや[千代田区麹町2](31)

ラーメン\600+味付玉子\100。ふと家系を食べたくなったので、割合近めで未食で評判のお店「ややや」に行ってみた。場所は麹町駅と半蔵門駅の中間、新宿通り沿い。
2005

斑鳩[千代田区九段北1](28)

煮玉子らー麺\750。
2005

ラーメン二郎 神田神保町店[千代田区神田神保町2](3)

小豚\700ヤサイマシマシニンニク。20人待ちだったけど、新年一発目の二郎を食わずに帰るのもなんだったので並んだよ。
2004

山彦[千代田区外神田5]

山彦そば\780+煮卵\100。つけ麺にしとけばよかった(暑いから)。