神奈川県

2010

味輝拉

濃香芳凛麺(塩)\890+味付玉子¥100多分、すごく久しぶりに味輝拉。ずいぶん前に来たときもそうだったけど、奥さんが一人で店を回してた。ご主人どうしたんだろ?(聞けない)
2010

Jun-pey ramen Fuchinobey

ブラックレッド油麺¥700+中盛¥100本当は別の店に行こうと思ってたのだけど、ふらっとこの店へ。立地重要(笑)
2010

北海道らーめん おやじ 本店[相模原市中央4](12)

タンメン大盛¥850おやじといえば味噌の「おやじ麺」だけれども、この塩の「タンメン」もなかなか。
2010

麺家 いろは 海老名店[海老名市中央1](4)

黒らーめん¥780+大盛\150家族で遅い初詣に行った帰りに海老名に寄ってみた。こういう時はいつも中村屋なんだけど、今回はなんとなくビナウォークのらーめん処で。
2010

節の一分[相模原市橋本6](1)

にんにく中華\680今年のラーメン初めは家族と一緒に橋本の「節の一分」で。
2009

ラーメン学[相模原市淵野辺4](143)

小ブタ入り(極太デー)\900今年最後の極太デーで最初の極太体験。写真じゃ麺見えないなw
2009

ラーメン 学[相模原市淵野辺4](133)

小ブタ\900+うずら\100ニンニクヤサイ
2009

元祖一条流がんこ 総本家分店[相模原市宮下本町2](130)

正油らあめんがんこ仕様\700駅から遠いのでなかなか行けなかったがんこ分店に行ってみた。
2009

支那そば 三三五[横浜市青葉区新石川1](123)

支那そば\700
2009

中華そば青葉 相模原店[相模原市中央4](117)

大盛特製つけめん\1000雨降って寒かったけど、なんとなくつけめん。
2009

雪濃湯[川崎市多摩区登戸](116)

醍醐\650+玉子\50
2009

麺屋はやと[川崎市多摩区登戸](115)

はやとらーめん\680
2009

肥後っ子 大石家[相模原市鹿沼台1](113)

ちゃんぽん大盛\800
2009

麺処 韋駄天[相模原市相模原5](112)

らー麺\650あっさりトンコツラーメン。
2009

味噌好き!みそごろう[川崎市中原区小杉町1](110)

味噌らーめん並盛\750武蔵小杉の自家製麺 然の夜の部になる味噌ラーメン専門店。
2009

蓮爾 登戸店[川崎市多摩区登戸](107)

蓮エビ小ラーメン\900
2009

ラーメン 学[相模原市淵野辺4](105)

小ブタ入り\900+豚骨カレー\50
2009

札幌らーめん おやじ 本店[相模原市中央4](101)

熊らーめん大盛\750
2009

肥後っ子 大石家[相模原市鹿沼台1](100)

ちゃんぽん\70022年ぶりに復活と言っているので。
相模原市

虎心房だいにんぐの

リニューアルオープンは10月に延期されたみたいです(写真じゃわかりづらいですが)
2009

つけめん 江戸屋[川崎市高津区二子5](99)

野菜つけ麺中盛\780メニュー構成とかカウンターに置いてる魚粉とタマネギを見るとやすべえを思い出す。デフォルトのつけめんが\750だったので、あまり値段変わらない野菜つけ麺にしてみた。他にごまつけ麺というのもある。
2009

jun-pey ramen Fuchinobey[相模原市鹿沼台1](96)

黒つけ麺\700+中盛\100
2009

大勝軒 淵野辺店[相模原市淵野辺2](95)

チャーシューめん少なめ\900ここは永福町系。
2009

東池袋大勝軒 相模原店[相模原市清新7](93)

つけめん(大)\650つけより中華そばの方がおいしいと思いつつこっちを頼んでしまう貧乏根性w
2009

ラーメン二郎 相模大野店[相模原市相模大野6](88)

小ブタラーメン\80026日なので二郎に行くとか。